理念:それぞれの幸せづくりとともに!

社会福祉法人まちのひは、知的障がい者支援を行う社会福祉法人白峰福祉会と、精神障がい者支援を行う社会福祉法人富士福祉会が対等合併して生まれた新しい法人です。

当法人は次のような考えのもと、当事者および当事者にかかわる人すべてが満足するように支援を行います。

多様性

「それぞれ」とは、多様性を意味しています。似た者だけではなく、違いがある人たちが、ともに暮らすことを目差します。

幸せをつくる主人公

ご本人が自分の幸せをつくる主人公です。ご本人の主体性を尊重し、誠意をもって幸せづくりを支えていく法人を目差します。

共生社会の実現

「幸せ」は、一人ひとり異なります。したがって、2人いれば2種類の幸せがあり、10人いれば、10種類の幸せがあります。異なる幸せを大切にし、多様な人たちが多様な幸せづくりができる共生社会の実現を目差します。

理事長からのごあいさつ

理事長の森 公男です。
社会福祉法人「まちのひ」は、
「それぞれの幸せづくりとともに!」を理念に掲げて、
共生社会の実現をめざします。
この「まちのひ」が
地域のより多くのニーズに応えられる法人に
成長できるように
理事長としての使命を果たしていきたいと思います。

2021年1月吉日
社会福祉法人まちのひ
理事長 森 公男

社会福祉法人まちのひ理事長

理事長著書

「知的障害者支援ガイド・2019年度版」ダウンロード

「幸せのレシピ」ダウンロード

法人概要

名称 社会福祉法人まちのひ
設立 2021年1月1日
法人所在地 〒194-0021 東京都町田市中町2-21-8 古谷田ビル3階
電話番号042(794)6155
FAX042(794)7252
Eメールcontact[at]machinohi.org *[at]を@に置き換えてください
理事長 森 公男
役員等 理事10名 監事2名 評議員11名

事業所一覧はこちら→

*2021年1月現在

沿革

2020年6月9日社会福祉法人白峰福祉会と社会福祉法人富士福祉会が合併契約書・合意書に調印
2021年1月1日社会福祉法人白峰福祉会と社会福祉法人富士福祉会の対等合併により、「社会福祉法人まちのひ」設立
2024年11月30日生活介護事業「ATOM」を廃止し、「富士清掃サービス」の 従たる事業所「富士第二作業所」と統合

白峰福祉会沿革の詳細はこちら→

富士福祉会沿革の詳細はこちら→

組織

社会福祉法人まちのひ 理事・監事

任期:2025年6月21日~2027年度定時評議員会終結時まで
*氏名は50音別です。

理事長森 公男
理事石橋 彰
理事今井 義人
理事大久保 悦子
理事熊谷 さやか
理事坂森 律子
理事芹澤 政人
理事成瀬 僚
理事南川   岳胤
理事梁取 明子
監事清家 亮三
監事田部井 眞

社会福祉法人まちのひ 評議員

任期:2025年6月21日~2029年度定時評議員会終結時まで

*氏名は50音別です。

評議員石岡 基
評議員岩田 雅利
評議員小田嶋 陽子
評議員㓛刀 みさほ
評議員佐川 祥子
評議員清水 謙一
評議員関野 鎮雄
評議員高野 悠太
評議員田中 顕一
評議員鶴田 尚子
評議員和田 賢介

東京都福祉サービス第三者評価 受審状況

事業所受審年度
町田かたつむりの家2022
町田生活実習所2024
サポートセンター町田とも2023
富士作業所2022
富士清掃サービス2022
ひあたり野津田2023
ふじ居住支援2022
さるびあ・のぞみ2022
はくほうホーム2022
ショートステイアイビー2020
ショートステイグリーングラス未受審